2001.5.9 印南で船外機のヨコワ


経過(言い訳)
HP日高川の釣りの廣岡さんから印南でヨコワ釣れているとメールもらって、早速釣りに行こうと思っていたら悪天候、次の週は17年振り?くらいに風邪をひいてしまった。その間趣味の釣りZUBORAのMIMOさんが行ってヨコワを1本上げた。連休おとなしくしてたらセキは残っているけどやっと風邪がマシになったので、ぼちぼち1人でいって堪能しよう思っていたら、「釣りの天災氏」から電話、「今週どこに行くん?」「印南のヨコワ狙い」「わし白身の魚の方がええんやが」「そんじゃ どっか行ってきたらー」「ヨコワ喰うてるん?」「ポロポロ喰ってるらしい」「そんじゃ俺も行くわ」えー 狭いやんか、気ままに釣りたかったのに・・・おいらも病みあがりやしまあええか

夜11時待ち合わせ場所に到着、いつものように出発、谷井商店で船外機代払ってエサ8枚仕入れて、印南港で仮眠。そんで朝が来て、じゃー活きアジ買ってっと、港近くの釣り吉釣具店に「売り切れです」「え゛ー」しょうないなー・・・車でフィッシングオーシャン名田店まで後戻り ゲッここも売り切れじゃって、またUターンもう一軒 ここも売り切れ・・・まいったなー今日のヨコワは終わったなー 仕方ないオキアミでがんばるか。

港を出ると弱いウネリはあるけど波も無くて、薄曇りでしのぎやすそうな天気やった。ん まあまあやな とりあえず漁師も他の釣り人もいないマイポイントに直行、しばらく流すけど気配なし、あかんのかなー マグロ飛んでないし・・・きょろきょろしてると、リールのスプールがビュー「おい 来たで」ん?ありゃ軽いで何やカツオか、上げたら50cmくらいのソマ(ヒラソーダカツオ)だった。その後アタリなし「あかんなー伝馬船の様子でも見に行こうか」「行こう行こう」森の鼻に向かって転進、近くに来ると一面赤潮、な なんじゃこりゃー 「こんなん魚喰わへんで」「おーい あそこ竿曲げてるで」「あの曲がりじゃったらヨコワじゃな」「赤潮でも喰うんけ」そんじゃこの辺でと少し沖側にアンカー入れて入れて釣り始める。マキエ器入れてこっちに魚寄せよう、オキアミ2つくらい入れといてや。「潮動いてないでマキエ真下に沈んでるわ」「食うたら潮止まっててもええやんか」しばらくして「さっきからやりとりしてる人30分くらい経ってるけどまだやりとりしてるで」「あれ竿が柔らか過ぎるんやで、磯竿なんかじゃなかなかあがらんで、3号位違うか」潮がゆっくり上っている。その時コツン、ビューーービュビューーハンドルを回してストッパーON! 「おーい 喰うたで 今度はヨコワやで!」ビュウーーー ウウー ドラッグを滑らせて糸がすっ飛んで出ていく、はー久々の魚らしいのじゃわ・・・130m程一気に走って、止まった。あれ?軽い こっちに泳いで来てるみたいじゃわ、全速巻き、追いついた。30mくらいまですんなり寄って、そこから上がって来ない。やっと20mくらいになった思ったら、また糸を持っていく、しぶといな・・・そんでも1本は確保せんとな、HPにも乗せたいし・・・「時間掛かるから竿曲がってる写真撮っといて」中山君に頼んで竿が曲がってる写真も撮ってもらう。
残り14m 10m ビュビュビュ25m 何回か繰り返して、ふうーそれにしてもしぶといやっちゃ、はよ観念せい。道糸を親指で竿に押さえ付けてポンピング、ウヌヌヌヌ じわりじわり浮いてくる。その時、先の方でバシャバシャと音がする。見ると先ほどのおっさんが取り込んだみたいだった、おっさん1時間くらい掛かってるなー。
ついでおいらも取り込み、1mくらいか ヨコワゲットーふ〜やれやれ、やっとじゃな。絞めて、エラ、内臓取って氷+潮水に漬けて冷やす。「おおい 大きすぎてクーラーにはいらんぞ、尻尾切ってええか」「ええよぅ」「あ ちょっと待って長さ計っとくわ、写真も・・」
マグロ類は、おお急で冷却しないと、自分の発熱で身焼けして内部がシーチキンみたいになってしまう。その時、携帯電話の呼び出し音がのりたまんさんだった。「どうですかー」「さっき1本とった所やでー」「どれくらい掛かったん」「10分くらい違うか」ちゅうような会話があって、しばらくして潮が下り始めた時またまた コツン、ビューーービュビューー「おーい 喰うたでー」ブーーー スプールがうなり音を出して糸が出ていく、寄せ始めると中山君も「来たっ!」糸がビュンビュン出て行っている。後に掛けた中山君が先に取り込み、おいらの方は竿がちょっと柔らか目、メジロなんかなら軽く上がるけど、ちっこくても元気が良い。結局10分程掛かっておいらも取り込み、中山君2本持って記念撮影。中山君「この竿強いわ、ヨコワ釣りにぴったしやで、そんでもしんどかった竿放り投げようか思うたわ」おいらたちが2人とも釣ったのを見た木下丸のおっさん、近くにボーズの人の伝馬船曳いてきて、アンカー入れる。
「近すぎるやんけー、おっさん無茶苦茶しよるなー」いつもなら「こらー もっと離せー」ってどなる所妙におとなしい。
その後藻もいっぱい流れて来るし、エサも無くなるし
、中山君なんか体調が良くないと言うので、どうせ釣ってもクーラーに入りきらないし上がることに決定。このおっさん、普通なら晩まで釣るのにかなり具合悪いんかな?また次来ればええしな・・・まあ ええか
結局、帰りに井出商店の和歌山ラーメンの予定も取りやめてそのまま帰宅


釣り場は印南港から約1〜2q?の距離で水深35m前後、港を出て左手に「切り目崎」、右手が「森の鼻」海底はゴロ石の浜で際だった沈み磯も無い何の変哲も無い場所です。潮流も速くても0.3ノット程度未満で概ね緩やか。10数マイル程沖までなだらかに落ち込み大陸棚の近くで水深200mほどに、そこから一気に1500mくらい落ち込んでいる何故ヨコワが居るのか分からないような場所です。
普段は、マダイ、イサギ、コロダイ等の釣り場で秋口にはヤズ(50〜60cmハマチの幼魚)やシオ(カンパチの幼魚)がたまに回遊してくる。


釣 果
   
   87〜94cmヨコワ3本(内訳:中山氏1本、おいらが2本
使用道具
   リール:シマノカルカッタ#3000 竿:オリンピック冠島4m 道糸:グランドマックス8号 針:ガマカツオキアミカラーマダイ12号
    中山氏 竿:バレーヒル・エンデュランス86s 針:オーナーヒラマサ12号(赤)他は同じ
    交通費別経費 エサ込み@9,000円でした。


ドラッグ曳いて一気に130m 船の下に寄ってからしぶとい まずは1本目
中山氏も記念撮影 3本でクーラーに満杯、尾はカット オキアミ2匹背掛け